泊り込み合宿サービス
はじめに
一般的な缶詰生活では、ホテル・旅館に泊まるものです。
寝泊りするだけの味気ない生活、孤独感が募ってきます。
仕事に打ち込める時間自体は増えるだろうが、仕事に打ち込める精神状態を維持することは困難になります。
長時間の仕事に打ち込んだ後に、ほっとできる場を提供することで、日数を重ねても集中力を落とさずに取り組める状態を維持できます。
泊り込み合宿をするのには、長時間の業務をせざるを得ない理由があります。この厳しい業務を乗り越えるには、業務以外の時間をリフレッシュに費やすことが、プロジェクト成功への道となるはずです。
想定する受入れ先
一定期間を業務に集中したいプロジェクトチーム
(例)アプリケーションの開発チーム(プログラマー)
(例)企業戦略・事業戦略立案等、高度な知的活動プロジェクト
(例)社内研修(研修に打ち込む)
(例)社内プロジェクトのキックオフMTG
外部からの情報をシャットアウトして、業務に打ち込みたいグループに適しています。

一定期間を業務に集中したいプロジェクトチーム
(例)アプリケーションの開発チーム
(例)企業戦略立案、知的活動PJ
(例)社内研修(研修に打ち込む)
(例)社内プロジェクトのキックオフMTG
外部からの情報をシャットアウトして、業務に打ち込みたいグループに適しています。
我々の考え
(1)業務への集中 & 業務外でのリフレッシュ
業務に集中できる環境を提供することは勿論であるが、業務外にリフレッシュしてもらい、翌日以降も業務に集中できる環境を提供します。
(2)日常からの切り離し
日常とは異なる景色・場所に身を置くことで、頭をリフレッシュし割り切って業務に集中しやすい環境になります。
(3)健康管理
野菜中心のメニューで3食をサポートします。
サービス内容
1.整備されたオフィス環境
下記の設備・機器を整備することで、業務に集中できる環境を提供します。
・広い事務スペース(最大20名まで受入れ可能)
・広い机(豊富な作業スペース)
・ホワイトボード(大型×2台)
・冷暖房
・電源
・プリンター
・無線LAN環境
2.業務に集中できる環境
周辺には、コンビニをはじめ飲食店等の出歩いてしまう恐れのある施設がありません。
業務中に適度な休憩は必要ですが、必要以上の休憩時間をとることを未然に防いでいます。
業務中に過度なストレスがかかっているときには、自然の中を散策することで穏やかな精神状態に戻してから、業務を再開することができます。
3.衣食住のサポート
農家民宿に滞在してもらいます。
下記の通り、衣食住にかかわるサポートをするため生活面の不安はありません。
・朝食・昼食・夕食(農家の食事)
・農家のお風呂
・農家の寝室
・洗濯サービス(オプション)
・温泉(オプション)
4.農家の母ちゃん・父ちゃんとの雑談

夕食では、農家の母ちゃん・父ちゃんと他愛のない雑談をします。
業務にて張りつめた意識を開放し、リラックスして就寝することができます。
全く関係ない人間であるからこそ、普段は口に出しにくい悩み・愚痴を言いやすいものです。
家族とは違う程よい距離感が、怠けずにリラックスできる適度な緊張感を維持させます。
5.ほどよい人間関係の付き合い
家族のように近い距離ではなく、ホテル・旅館のように離れた関係ではなく、ほどよい関係性にある農家に滞在します。そのため、鬱陶しさを感じることはなく、孤独を感じることもありません。
6.充実した食生活
コンビニ弁当、外食中心の食生活では、栄養バランスが崩れてしまい、体調悪化(肉体面・精神面ともに)により、業務に集中することができません。
野菜中心の家庭料理を食べているので、体調管理の不安はありません。
健全な食事が、最大の集中力を生みだします。
7.日常とは異なる風景
逢瀬町は歓楽地ではありません。業務外の時間に遊びほうける恐れはありません。
逢瀬町のゆっくりした時間の流れに身を置くことは、じっくりと考えごとをするのに適しています。
日常では追われる生活をしている従業員が、自分自身のキャリア(人生を含む)を見つめ直す良い機会になります。
8.洗濯サービス(オプション)
有料での洗濯サービスがあります
5kg以内:1,000円
(サービス内容)
1.洗濯
2.乾燥
3.畳む
※汚れが酷すぎる場合には断ることがあります。
9.温泉(オプション)
近隣には手ごろな価格(500円前後)の温泉が多数あります。
日常と異なる場所にいるからこそ、温泉に足を運ぶ気持ちになりやすく、温泉でリフレッシュすることにより、翌日からの業務への集中力が増進します。
① ごれいびつ荘(北の湯)
② 源田温泉forestバン源田
③ 井戸川温泉
④ 休石温泉(太田屋)
⑤ 郡山市高齢者文化休養センター「逢瀬荘」
⑥ 磐梯熱海温泉(郡山の奥座敷)
